数理科学I
授業形態
講義: 100% (1人)
グループワーク: 0% (0人)
発表: 0% (0人)
パネルディスカッション: 0% (0人)
対話: 0% (0人)
オンデマンド: 0% (0人)
レポート提出のみ: 0% (0人)
評価
メールの対応
5
授業の難易度
3
単位の取りやすさ
5
授業の準備量
4
教科書
使う: 100% (1人)
使わない: 0% (0人)
オススメ度
4
配布資料
あり: 100% (1人)
なし: 0% (0人)
予備知識
コメント
科目番号 BC51111
シラバス (外部)
授業形態
講義
単位
2.0
標準履修年次
1
学期
曜時限
担当教員
授業概要
主に一変数関数の微分積分について学ぶ。例えば統計学や機械学習などを後に履修、あるいは独習するときに役に立つように、微分積分についての基礎知識を習得することを目標にする。
備考
原則として国際総合学類の学生のみ履修可 2025年度開講せず。