シラバスだけでは、わからない。

Logo
Search

確率論

微分積分

線形代数

統計学

数学概論

確率論

国際経済論

授業形態
講義: 100% (1人)
グループワーク: 0% (0人)
発表: 0% (0人)
パネルディスカッション: 0% (0人)
対話: 0% (0人)
オンデマンド: 0% (0人)
レポート提出のみ: 0% (0人)
評価
メールの対応
5
授業の難易度
3
単位の取りやすさ
5
授業の準備量
3
教科書
使う: 0% (0人)
使わない: 100% (1人)
オススメ度
5
配布資料
あり: 100% (1人)
なし: 0% (0人)
予備知識
コメント
5
英語で授業ですが、わかりやすく日本語でも説明してくれるのと、難しい英語は使わないので気軽に受けて大丈夫です
科目番号 BC51071
シラバス (外部)
授業形態
講義
単位
2
標準履修年次
1
学期 曜時限
春A・春B(水3,水4)
担当教員
黒川 義教
授業概要
This course will introduce students to basic international economic theories and their applications to real world data mainly about Japan's international trade and finance. I will emphasize the usefulness of basic international economic theories in understanding international economic issues. This course does NOT require BC51061 Introductory Microeconomics or BC51081 Intro-Intermediate Macroeconomics as a prerequisite. In class, I will explain all necessary background to understand this course.
備考
社会・国際学群の学生に限る。 BE21201と同一。 英語で授業。 対面