巨大プロジェクトエンジニア入門
授業形態
講義: 100% (1人)
グループワーク: 0% (0人)
発表: 0% (0人)
パネルディスカッション: 0% (0人)
対話: 0% (0人)
オンデマンド: 0% (0人)
レポート提出のみ: 0% (0人)
評価
メールの対応
5
授業の難易度
2
単位の取りやすさ
5
授業の準備量
1
教科書
使う: 0% (0人)
使わない: 100% (1人)
オススメ度
5
配布資料
あり: 0% (0人)
なし: 100% (1人)
予備知識
コメント
科目番号 8204004
シラバス (外部)
授業形態
講義及び演習
単位
1.0
標準履修年次
1・2
学期
春C
曜時限
木3,4
担当教員
松田 昭博,金子 暁子,庄司 学
授業概要
巨大プロジェクトのエンジニアになるために必要な専門知識やコミュニケーションスキルなどの能力について学び,エンジニアとしてのキャリアパスについて考察する.実際に産業界などで活躍するエンジニアを招き,巨大プロジェクトに関わるやりがいや苦労についてリアルな事例を提供する.後半は,構造・流体に関するコンピューターソフトウェアを用いたワークショップを行い,将来必要となるスキルについて考える.
備考
講義および実習を通じて、データ・AI活用 企画・実施・評価に関する知識習得を目指す。 実務経験教員 全回の授業を対面で実施する。希望者多数で定員を超えた場合は、人数制限をすることがあります。